COMPANY INFOMATION

企業情報

卸売・小売業

魚太郎 株式会社

イベント出展あり
募集中

募集職種総合職・地域限定職

住所
〒470-2414 愛知県知多郡美浜町豊丘字原子32-1
担当者
人事部/勝木・高田
電話番号
Tel.0569-82-6188(代)
URL
https://www.uotaro.com/
E-mail
sakanaman@uotaro.com

絶好調の「魚太郎」やりがい・楽しさで充実した毎日!5年先の未来を作りませんか?

「この街に魚太郎があって本当に良かった!」
知多半島の先、美浜町で生まれた魚太郎。今では愛知県に5店舗、岐阜県に1店舗に増え、多くのお客様に支持され続けています。5つの漁港でセリ権を持つ魚太郎は、毎日水揚げされる魚を直接買い付け、すぐに店舗に届けることで、他社では真似できない圧倒的な鮮度と価格の魚貝を販売しています。
鮮魚市場だけでなく、レストラン、バーベキュー場と、強みを活かして事業領域を拡大し、2023年は回転鮨にもチャレンジ。さらに名古屋への出店も控えており、会社の勢いは増すばかりです。

年間120万人超が訪れる魚太郎本店の鮮魚市場

人事担当者からのメッセージMESSAGE by staff

「食」はあらゆる人にとって大切なこと。そして、「食」という字は人を良くすると書きます。
「食」を通して「人を幸せにする」仕事が魚太郎の仕事です。
知多半島で生まれた「魚太郎」はさらに多くの人を幸せにするために、事業拡大期に入ります。
離職率も低いので、安心とやりがいをもって働ける環境が魚太郎にはあると思います。
次の5年を担うのは皆さんです。魚太郎とともに成長し、人を幸せにしたい方、是非お話ししましょう!

社員からのメッセージ

label label label label

Employee
野村 堪大(小売事業部/2022年4月入社)

私の主な仕事は市場で接客販売、魚の調理です。魚太郎の1番の魅力はなんと言っても対面販売です。その時期に旬な魚をどのように食べたらいいかなどをお客様に伝えるのが私たちの1番のお仕事です。
そんな魚太郎で私が1番やりがいを感じるのは「お兄さん商売上手ですね!一ついただこうかしら!」とお客様に言っていただく瞬間です。自分で説明して買っていただけたという嬉しさが1番のやりがいです。私には早く主任や店長の役職について会社の中心となっていく大きな目標があります。
就職活動中の学生のみなさんは仕事を探す上で何を軸に会社を選んでいますか?魚太郎はなんといっても「やりがい」が1番の魅力です。全てのスタッフがそれぞれ違うやりがいを感じながら楽しく仕事をしています。一緒に会社の未来を作っていきませんか?






label label label label

Employee
竹野 孝希(小売事業部/2022年4月入社)

僕は、販売にすごく力を入れています。
お客様が商品を見ている時にその商品についておすすめの食べ方や保存の仕方などを一つ一つ丁寧に説明をし、料理に使った時に少しでも美味しく食べてもらえるように頑張っています。
魚の知識はあまりありませんでしたので、日々勉強をしています。勉強の努力がお客様との会話につながるので、また勉強しようと思えます。
お客様が喜んで買ってくれる姿を見るとやりがいになり、毎日充実して仕事をしています。






1会社概要

設立 1995年1月
代表者 代表取締役社長 梶山 美也
資本金 2,000万円
売上高 49億5,000万円(2022年3月実績)
従業員数 92名(男75名・女17名)
平均年齢 39.9歳(2022年12月現在)
事業内容 鮮魚、水産品を販売する海鮮市場の経営
海鮮食堂、バーベキュー場、回転鮨などの飲食店の経営
海産物、水産加工品の通信販売
事業所 ■本社
愛知県知多郡美浜町豊丘原子32−1
■魚太郎本店・旨いもの屋台・市場食堂・浜焼きBBQ
愛知県知多郡美浜町豊丘字原子32-1
■魚太郎大府店
愛知県大府市吉田町正右エ門新田1-1
■魚太郎可児店
岐阜県可児市土田大脇4733-4 湯の華市場内
■魚太郎一宮店
愛知県一宮市木曽川町黒田字南八ツケ池25-1
■魚太郎ラグーナ蒲郡店
愛知県蒲郡市海陽町2-2 ラグーナテンボス内
■回転鮨 魚太郎 半田店
愛知県半田市中村町1丁目33-2
主要取引先 丸鮮(株)、豊浜漁業協同組合、(株)野田彦 ほか
関連会社

2応募と選考

採用学科 4年生大学全学部全学科、短大・専門学校、高校卒
提出書類 エントリーシート
選考方法 面接、適性試験
会社見学は随時相談。
採用予定
学科等
4 年制大学 文系、理系(機械・電気・電子系、化学・薬学・農学系、情報・理数系、その他理工系)
短大
専門学校
中途採用
2024 年4 月
入社採用
予定数
4大卒 2名
短専卒 3名

3待遇と勤務

初任給 大 卒 238,425円
短大卒 236,438円
専門卒 236,438円
高 卒 234,451円
(2022年実績)
諸手当 固定残業手当(45時間)含む 57,451円~
昇給 年1回(6月)
賞与 年2回(6月・12月)
勤務地 美浜町、半田市、大府市、一宮市、蒲郡市、岐阜県可児市
勤務時間 8:30~17:30
※シフト制
※勤務地により異なります
休日休暇 年間105日(月8~9日)
福利厚生 各種社会保険、交通費規定支給、社割制度、食事補助、市場研究制度、レクリエーション制度など
教育研修 新入社員研修、リーダー研修、社外研修、フォークリフト研修など